第51回(2020年)
ENEOS童話賞
受賞おめでとうございます!
第51回(2020年)ENEOS童話賞におきましては、一般の部10,248編、中学生の部2,432編、小学生以下の部1,388編、合わせて14,068編ものご応募をいただきました。
西本鶏介先生(児童文学者)、立原えりか先生(童話作家)、角野栄子先生(童話作家)、中井貴惠さん(女優・エッセイスト)、宮西達也先生(絵本作家)、薫くみこ先生(児童文学作家)の6名の先生方とENEOS童話賞選考委員会による厳正かつ慎重な審査の結果、次の方々の作品が選ばれました。
■ご応募いただいた皆様へ
12月に第51回(2020年)ENEOS童話賞の受賞作品をまとめた「童話の花束(その51)」をお届けします。どうぞお楽しみに!
受賞作品
一般の部
賞 | 作品名 | 氏 名 |
---|---|---|
最優秀賞 | 長ネギ1本 | 佐藤 悦子(さとう えつこ) |
優秀賞 | 紙飛行機の手紙 | 吉田 克則(よしだ かつのり) |
優秀賞 | 満月の夜に | 原 こずえ(はら こずえ) |
佳作 | めぐりめぐる | 宇都木 千春(うつぎ ちはる) |
佳作 | モモしゃんとチュチュ | 山本 成美(やまもと なるみ) |
佳作 | ぜんざい | 惠良 正巳(えら まさみ) |
佳作 | 水曜日のオムライス | 三好 英明(みよし ひであき) |
佳作 | おいしそうなお月さま | 小島 志緒理(こじま しおり) |
奨励賞 | 父ちゃんは現場カントク | 松田 静香(まつだ しずか) |
奨励賞 | 大衆食堂「キセキ」 | 梁川 正之(やながわ まさゆき) |
奨励賞 | 消しゴム温泉 | 岡 芽久美(おか めぐみ) |
奨励賞 | 空豆くん | 辻下 直美(つじした なおみ) |
奨励賞 | 父が魚だったころ | 水城 文恵(みずき ふみえ) |
中学生の部
賞 | 作品名 | 氏 名 |
---|---|---|
最優秀賞 | 紫の紫陽花が咲く日には | 小川 桃葉(おがわ ももは) |
優秀賞 | 空を飛んだイワシ | 堀内 夕太朗(ほりうち ゆうたろう) |
優秀賞 | おかえり、エンマ様 | 畠山 結有(はたけやま ゆう) |
佳作 | におい屋 | 小澤 凜咲(おざわ りさ) |
佳作 | 十五夜の灯籠 | 中谷 怜(なかたに れい) |
奨励賞 | 世界一のポニーテール | 藤原 千代(ふじわら ちよ) |
奨励賞 | さそり座の心臓 | 佐藤 姫(さとう ひよこ) |
奨励賞 | なっちゃんのお母さん | 佐藤 里穂(さとう りほ) |
奨励賞 | りーちゃんとかえる | 行成 実央(ゆきなり みお) |
奨励賞 | 桜 | 岡村 春花(おかむら はるか) |
小学生以下の部
賞 | 作品名 | 氏 名 |
---|---|---|
最優秀賞 | ひとり図書館 | 古屋 璃佳(ふるや りか) |
優秀賞 | にげだしたおにぎりくん | 加賀屋 唯(かがや ゆい) |
優秀賞 | お母さんはどっち | 大澤 縁(おおさわ えにし) |
佳作 | 夏の流れ星 | 林 真心(はやし まこ) |
佳作 | 世界で一番大っきらい | 山﨑 幸芽(やまざき こうめ) |
奨励賞 | ぼくの前世は坂本りょうま!? | 森川 エリナ(もりかわ えりな) |
奨励賞 | 魔法の服屋 | 西村 まどか(にしむら まどか) |
奨励賞 | ランニングシューズ | 河内 美柚子(かわうち みゆず) |
奨励賞 | 雪の命 | 髙橋 健太(たかはし けんた) |
奨励賞 | かなしそうなピーマン | 半田 明日菜(はんだ あすな) |
- 氏名は敬称を省略させていただいております。
(注) 氏名につきましては、漢字コードの関係により、一部本来の表記と異なる場合がありますので、ご留意ください。 - 最優秀賞、優秀賞、佳作については、童話賞作品集「童話の花束(その51)」に受賞作品が掲載されます。奨励賞につきましては、巻末に、作品名と受賞者のお名前、お住まいの市町村、年齢または学年の情報のみを掲載いたします。