Movie Gallery

動画ギャラリー

(2分8秒)

ENEOSグループの決意
(コンセプトムービー)

日々の暮らしの中の、あたり前のような景色。それらは、「あたり前」にそこにある訳ではない。
「今日のあたり前」の生活があたり前でなかった時代から、私たちENEOSグループは常に先駆者として、その時々の日常に不可欠なエネルギー・素材を開発し支えることに全力を注いできた。
そして今、脱炭素・循環型社会という、「明日のあたり前」の実現へ。
そのためには、次世代のエネルギー・素材・サービスが求められている。
私たちはこれからも先頭に立って挑戦し、次なるあたり前を創りつづける事で、常に社会から信頼され、求められる存在でありたい。
「今日のあたり前」を支え、
「明日のあたり前」をリードする。

(1分45秒)

ENEOSの製油所って製なに所?
(フルバージョン)

実は、みんなの暮らしを支えている。
ENEOSの製油所社員が考える「製油所で生み出しているコト」を「製油所って製_所?」というテーマを通じて紹介する動画です。
製油所における原油精製から石油製品の生産、管理、安定稼働の維持に至るプロセス、そして、そこに込められた責任感・やりがいに迫ります。
エネルギー・素材の安定供給により、「今日のあたり前」を支え、再生可能エネルギーやSAF・バイオ燃料などといったカーボンニュートラル社会の実現に向け「明日のあたり前」をリードするENEOS社員の挑戦や想いを是非ご覧ください。

動画が表示されない場合、「ターゲティングクッキー」の設定をご確認ください。詳細は「Cookieポリシー」ページをご参照ください。

  • ALL
  • テレビ・ウェブCM
  • 商品・サービス
  • 企業・ESG
  • その他
もっと見る
もっと見る

    該当の動画はありません。

もっと見る

    該当の動画はありません。

もっと見る

動画が表示されない場合、「ターゲティングクッキー」の設定をご確認ください。詳細は「Cookieポリシー」ページをご参照ください。

ポスター広告

ENEOSグループ
長期ビジョン
グラフィック広告

「今日のあたり前」を支え、「明日のあたり前」をリードする。

製油所やタンクローリー、サービスステーションなど、エネルギー・素材の安定供給を通じて「今日のあたり前」を支える取り組み。
次世代のエネルギーや先端素材など、脱炭素・循環型社会という「明日のあたり前」に向けた取り組み。

各事業の「夜明け」を感じる写真によって、先駆者としての志を表現しています。

掲載写真情報

1枚目: 川崎製油所
2枚目: Dr.Drive成田ウイングSS
3枚目: 五井火力発電所
4枚目: タンクローリー
5枚目: ENEOSマテリアル四日市工場
6枚目: 水戸ニュータウン・メガソーラーパーク
7枚目: JRE折爪岳南第一風力発電所
8枚目: 横浜綱島水素ステーション
9枚目: ENEOS Xploraランドン油田