




Pick Up 注目記事
Recent Posts 最新記事
カーボンニュートラル
2025.1.30
堀田茜さんが「JRE神栖バイオマス発電所」を取材 ラジオ&YouTube収録を実施
当社協賛ラジオ番組「ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE-」(毎週土曜14:00-14:30にJ-WAVEにて放送)でナビゲーターを務める堀田茜さんが、ENEOSグループの環境にも配慮した再生可能エネルギーの発電施設の1つである、茨城県神栖市の「JRE神栖バイオマス発電所」を訪れ、どんな事業を行っているのか取材してくださいました。なお、この記事の最後には堀田さんへのミニインタビューも掲載しています。併せてお楽しみください。
カーボンニュートラル
2025.1.23

グリーンケミカル:プラスチック原料のサスティナブル化への挑戦 ~バイオケミカルとケミカルリサイクルとは?~
ENEOSグループは、エネルギー・素材業界の日本におけるリーディングカンパニーとして、再生可能エネルギー、バイオマス、CCS(CO₂回収・貯蔵技術)などを活用し、2050年のカーボンニュートラル社会の実現を目指しています。今回は、プラスチック原料の非化石化(グリーンケミカル)を推進する基礎化学品企画部の林誠さん、基礎化学品販売部の佐藤宏太さんにお話を伺いました。植物や使用済み油などを化学品原料に活用する「バイオケミカル」、廃プラスチックを油化して原料化する「リサイクルケミカル」、この2つのソリューションについて深堀します。
事業紹介
2025.1.23

ENEOSホールディングスが CES 2025に出展 - “Energizing Tomorrow” がテーマ
CES 2025
ENEOSは、2025年1月7日(火)~10日(金)に米国ネバダ州 ラスベガスで開催された技術見本市、CES®2025に出展いたしました。
「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて挑戦するという長期ビジョンの達成に向け、ENEOSグループは様々な取り組みを推進しています。 ENEOSグループは、これまでも、今も、エネルギー・資源・素材における創造と革新を通じて、社会の発展に貢献し続けてきました。そしてこれからも、活力ある未来づくりに貢献していきます。 その強い決意を端的に表した「今日のあたり前を支え、明日のあたり前をリードする」というスローガンをもとに、CES®2025では、ENEOSの独自技術の一部をご紹介いたしました。
【展示会概要】
開催期間: 2025年1月7日(火)~1月10日(金)*現地時間
開催会場: Las Vegas Convention Center(LVCC)(米国 ネバダ州ラスベガス)
当社ブース: North Hall ブース#9827

ENEOSは、2025年1月7日(火)~10日(金)に米国ネバダ州 ラスベガスで開催された技術見本市、CES®2025に出展いたしました。
「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて挑戦するという長期ビジョンの達成に向け、ENEOSグループは様々な取り組みを推進しています。 ENEOSグループは、これまでも、今も、エネルギー・資源・素材における創造と革新を通じて、社会の発展に貢献し続けてきました。そしてこれからも、活力ある未来づくりに貢献していきます。 その強い決意を端的に表した「今日のあたり前を支え、明日のあたり前をリードする」というスローガンをもとに、CES®2025では、ENEOSの独自技術の一部をご紹介いたしました。
【展示会概要】
開催期間: 2025年1月7日(火)~1月10日(金)*現地時間
開催会場: Las Vegas Convention Center(LVCC)(米国 ネバダ州ラスベガス)
当社ブース: North Hall ブース#9827

事業紹介
2025.1.15

製油所で働く一人ひとりの想いが「今日のあたり前」を支えている! CM「ENEOSの製油所って製なに所?」が公開!
製油所で働くENEOS社員の想いにフォーカスしたCM「ENEOSの製油所って製_所?」の公開を開始しました。今回は、このCMの魅力をご紹介します!
カーボンニュートラル
2024.12.4

INSPIRE TOKYO 2024 WINTERにブース出展 堀田茜さんが公開収録を実施〈後編〉
11月30日から12月1日、代々木公園イベント広場(東京・渋谷区)にて2日間にわたり開催された「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2024 WINTER ~Best Music & Market」に、当社はブース出展しました。ブースでは、廃食油などのバイオマス資源を原料とする次世代の持続可能な航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel)」製造についての取り組みを、イベント来場者に広く知っていただくための体験コーナーを用意しました。
カーボンニュートラル
2024.12.4

INSPIRE TOKYO 2024 WINTERにブース出展 堀田茜さんが公開収録を実施〈前編〉
11月30日から12月1日、代々木公園イベント広場(東京・渋谷区)にて2日間にわたり開催された「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2024 WINTER ~Best Music & Market」に、当社はブース出展しました。
また、地球のより良い未来の実現に向けたSDGsについてゲストをお招きし、堀田茜さんがリスナーと一緒に学んでいく当社協賛ラジオ番組「ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE-」(毎週土曜14:00-14:30にJ-WAVEにて放送)の公開収録も開催。どちらも盛況を博しました。
Trending Keywords 注目のキーワード
- ENEOS FOR OUR EARTH
- CES
- ENEOS 中央技術研究所
- ENEOSリニューアブル・エナジー
- CCS
- Matlantis
- AI
- Preferred Networks
- ENEOS Xplora
- ENEOS Power

国内最大のエネルギー企業として、
「今日のあたり前」を支え、「明日のあたり前」をリードするため、
日々の取り組みや事業戦略、社員の活躍を発信するENEOSグループの情報発信サイトです。
「今日のあたり前」を支え、「明日のあたり前」をリードするため、
日々の取り組みや事業戦略、社員の活躍を発信するENEOSグループの情報発信サイトです。