Windows
Edgeの場合
-
画面右上の「・・・」をクリックしてメニューを開き、「設定」をクリックします。
-
設定のメニューから「Cookieとサイトのアクセス許可」をクリックします。
-
「サイトのアクセス許可」にある「JavaScript」をクリックします。
-
「サイトのアクセス許可 / JavaScript」設定にある「許可(推奨)」をオンにします。
Google Chromeの場合
-
メニューバーの「設定」を選択します。
-
「詳細設定」を表示します。
-
「コンテンツの設定」→「JavaScript」を選択します。
-
「許可(推奨)」となるようチェックを入れます。
Firefoxの場合
Firefoxのサポートページをご覧ください。
Mac
Safariの場合
-
メニューバーの「Safari」→「環境設定」を選択して開きます。
-
「セキュリティ」タブを表示します。
-
Webコンテンツの「JavaScriptを有効にする」にチェックを入れます。
iOS
Safariの場合
-
ホーム画面の「設定」を選択して開きます。
-
「Safari」→「詳細」を選択します。
-
「JavaScript」をオンにします。
Android
標準ブラウザの場合
-
メニューバーの「設定」→「詳細設定」を選択して開きます。
-
「JavaScript」をオンにします。
Google Chromeの場合
-
メニューバーの「設定」を選択します。
-
「サイトの設定」→「JavaScript」を選択します。
-
「許可(推奨)」となるようチェックを入れます。
-
設定方法はOSやブラウザのアップデートにより変更になる場合がございます。